yu's diary

30代(♀)の無理しない節約生活、投資生活、登山生活などを発信します! アドバイス・ご意見ください!

【美容】ダイエットを続けるコツ~仲間をつくろう!

昨年の12月までに-3.5㌔、ウエスト-3㌢を目指すと宣言したものの・・・

(「ダイエット宣言」はこちら)

9月→1月
体重±0、ウエスト-2㌢

エストは近づいたものの、体重は変わらずといった体たらく・・・(´д`|||)


このままではダメだッ!!<(`^´)>


次の作戦は・・・


ダイエット仲間をつくりました! 


山仲間でもある彼女と痩せるメリットを話し合い、まずはモチベーションアップ。

 

そしてお互いの目標を決めました。


わたしは「美容体重」を目指すことに。


知ってますか?美容体重とシンデレラ体重。


わたしは今回はじめて知りました。

(シンデレラ体重・美容体重・理想体重と早見表はこちら)

 

さすがにシンデレラ体重を目指すとなると結構キツいので、まずは美容体重を目指すことにします!

 

となると、マイナス3㌔・・・
(体重ばれてしまいますやん。まぁいいか💨)

 

友人はすでに美容体重なので、自分で設定。

 

そして!


目標体重をクリアしなければ彼女に登山ウェアを買ってあげることに。彼女のほうはというと、わたしに登山グローブを買ってくれることに。

 

成功してもハッピー、失敗しても友人がハッピー(^^)

 

一緒にがんばる仲間がいるとモチベーションもあがりますね。がんばりますっ"(^^)

 

 

ちなみに、わたしたちの痩せる細大のメリットは、「お山に登るときは少しでも軽いほうが歩きやすい」

 

・・・はぁ💨
女子力もあげたい。。。

 

【山ガール入門!明神ヶ岳(箱根)】トレーニングもできるし絶景も味わえる一石二鳥なお山

 

f:id:yu4503:20190104180047j:image 

(明神ヶ岳の眺望)

 

こんな山ガールさんにおすすめ♪

☆ 夏に向けて、冬の時期にトレーニングを!と思っている

金時山と同じくらいのレベルのお山に行きたい、と思っている

☆高尾山・金時山は余裕で登れる

 

箱根の山といえば知らないひとはいない金時山の隣らへんにある明神ヶ岳。

 

明神ヶ岳の良いところは、

 

1、ひとが少ない

2、山頂が広い

3、コースタイムが長くない

のに、 

4、標高差はそこそこある(700㍍くらい)

5、山頂までの眺望がほとんどないので黙々トレーニングに集中できる

のに、

6、山頂の景色はすばらしい!

 

こんなお山です♪


f:id:yu4503:20190104182704j:image

 

【コース】

(バス停) 宮城野支所(宮城野営業所)→鞍部→山頂→鞍部→宮城野支所(宮城野営業所)

行き:約2時間 帰り:約100分

 

地図の赤い部分です。

明星ヶ岳にも寄ると紫の部分になります。

明星ヶ岳の山頂は眺望がないですが、

レーニングで行く山ガールさんなら縦走をオススメします。

 

【明星ヶ岳に寄った場合(帰り)】

明神ヶ岳山頂→鞍部(分岐)→奥和留沢みはらしコース分岐点→「宮城野」の標識→明星ヶ岳→「宮城野」の標識→登山口→宮城野支所前(宮城野営業所)

帰り: 約2時間半

 

途中で晴れていれば富士山が見えるところがあります♪

 

地図上の「宮城野支所」というバス停は、現在は「宮城野営業所」のようです。

 

宮城野営業所までは小田原駅箱根湯本駅からバスが出ています。

小田原駅東口→宮城野営業所(桃源台行き) (約40分)

箱根湯本→宮城野営業所 (約15分)

 

帰り

宮城野営業所→小田原駅(小田原駅東口行き)

宮城野営業所→箱根湯本(「小田原駅行き」のバスで行けます!)

 

軽アイゼンやチェーンスパイクは使わないものの、霜が溶けて登山道はぐちゃぐちゃなところがあるので、ズボンを汚したくなければスパッツを履くとよいでしょう。

 

また、歩いているときは暑いですが、山頂で風が吹いてるとものすごく寒いので、防寒はしっかりと。


f:id:yu4503:20190104185542j:image

 

大涌谷も見えます!

 


f:id:yu4503:20190104185607j:image

 

山頂に向かう道すがらでは相模湾も♪

 

アップダウンが結構あるので、気をつけて楽しい登山を(^^)

 

【12月の家計簿と反省】投資信託はぜひやろう!?

あけましておめでとうございます(^^)

今年も楽しい1年にしましょうね♪

 

 

さてさて、12月の自分の家計簿は・・・


f:id:yu4503:20181231152813j:image

 

マイナス4万円・・・!Σ( ̄□ ̄;)

交際費は飲み会やプレゼント代。

12月だもの、仕方ない!

 

こういうときもあっていいと思ってます!

最初からボーナスを当てにしてこのくらいは使う!と多めに予算取りをしておけば、精神的にも辛くならないです。

 

そして、ふたりの家計簿はというと・・・



f:id:yu4503:20190101225158j:image

 

実は引っ越しをしまして。

引っ越し代金は入ってませんが、

日常雑貨の諸々を入れてギリギリプラス💨

まぁ優秀といってもよいのではないでしょうか。笑

(カップル・夫婦でもおカネの見える化の方法はこちら)

 

山男くんは仕事がはじまったばかりなので、

ボーナスは多くないため貯金は通常通り・・・

満額もらえるようになったら、ボーナスのときは普段の倍は貯金したいですね!

 

わたしはというと投資信託の積み立てを毎月5,000円にしてますが、ボーナス時は20,000円にしてます。

はじめての人のための3000円投資生活

のウケうりです。銘柄もよくわからなかったので、この本に書いてあるおすすめを買いました。

はじめての人のための3000円投資生活

 

投資!というとハードルが高いなと思うひとが多いようです。わたしは積み立ての投資信託を銀行に預けるのと同じ感覚ではじめました。給料日の翌日に設定しておいて、あとはほったらかし。最初は3000円から、うまく回りだしたら5000円・・・という風に金額も上げられます。わたしも最初は3000円、ボーナスの時は8000円に設定しておいて、1年経ってから通常5000円、ボーナス時20000円にしてみました(つい最近)。

 

投資信託も、貯蓄と同じで固定費として考えて(いわゆる先取り貯金ですね)、いよいよ売ろうかな、という時までは忘れてしまうのもいいですね。

(ずぼらさん・めんどくさがりやさんでもできるおすすめの貯金のしかたはこちら)

 

今年もお山に海に旅行にお金を使うため!日々の節約と貯金をがんばるぞー!\( ̄0 ̄)/

【勉強】FP試験3級を攻略せよ!

突然ですが・・・

 

FP試験3級に挑戦します!

 

ファイナンシャルアカデミーの受講が終わり、

株の売買を始め(いまはかなりマイナス😅)、

 

「お金を稼いで遊びたいっ!」

 

という欲望はあるのですが、

 

将来結婚したり子どもが生まれたりするときに、さてどのくらい貯めておけばよいのだろうと、

今さらながらふと気づく32歳。。。😥

 

資格試験に合格するという目標があったほうがモチベーションも上がるし、

勉強する期限を決められるため、

FP試験3級を受けることにしました。

 

試験日は1月27日。

 

わたしは参考書を一通り読んでから問題集と過去問を解く派ですが、

会社の資格試験マニアの先輩のアドバイスで、

まず問題集を解く→参考書の該当箇所を読む

というスタイルにしました!

 

使っている問題集&参考書はこちら。。。

 

みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 

 

カラーの本は、モノクロよりは見やすいのですが、

色を使いすぎると逆に見にくくなったり頭に入ってきにくくなったりして難しいんですよね。

この本たちは、さすが資格試験のプロフェッショナルのTAC!とても見やすいです♪

 

まだ途中ですが、

保険の話や手当の話など、試験だけでなく日常生活でずいぶん参考になることが学べます。

 

一発合格を目指し、ふぁいと!

【美容】ダイエット宣言から2ヶ月・・・ダメだこりゃ💨

 

ダイエット宣言から2ヶ月が経ちましたが・・・

体重+1.4㌔

エスト±0

 

ダメダメだ・・・(´д`|||)

 

そんなに食べてるつもりはないですが、

やはり糖質が多いせいでしょうか💨

お昼に少しだけ糖質制限をしましたが、

続かず。

お昼ごはんが楽しくないし、

すぐお腹空くし。

 

やっぱり食事制限ではなく、

運動で痩せる方法がよいのでしょうか。。。

 

そして忘年会シーズン真っ只中なので、

とりあえずダイエットは忘れて

美味しいごはんを慎んでいただくことにします。

ここら辺がわたしの甘いところ。

でもいいか。

 

 

【11月の家計簿と反省】家計簿はわけたほうが楽!

11月は連休のおかげで給料日が22日で
助かりました!

・・・12月分が長くなるだろうという
突っ込みは置いときまして (^-^;

 

10月までは家計簿をひとつでしたが、
お財布が3つあり(自分・共有・山男くん )、

自分の分と共有の分がごっちゃになってしまったため、

11月から家計簿を分けました。

やっぱりこのほうがシンプルです。

ちなみに、

自分のほうは【Dr.wallet】、

共有のほうは【Zaim】を使っています。


家計簿をつける意義はいろいろ言われていますが、
私は収入から貯金と投資を含む固定費を
引いた額を入力し、次の給料日まで
マイナスにしないというゲーム感覚で
やってます。
(ずぼらさんでもできる貯金法はこちら)

 

あと2日というところで残り3500円。


f:id:yu4503:20181128224459j:image

お昼はカップラーメンで乗りきりました(^-^;

ギリギリセーフ(;´д`)

共有の財布はニコニコ黒字。


f:id:yu4503:20181128224841j:image


・・・素直に喜べない(笑)

 

ちなみに次回はすでに赤字決定💨
年末は飲み会やら何やら、
お金が飛んでくばかりです。

ここぞとばかりにボーナスを当てにし、
乗り越えるしかないなー


・・・今年、もらえるかな(泣)

 

【山ガール入門!陣馬山~高尾山】今から紅葉シーズン!陣馬山~高尾山縦走


f:id:yu4503:20181119183214j:image

【高尾山からの紅葉】

 

11月半ば・・・

寒くなってきましたね(^-^;

お山のシーズンもそろそろおしまい・・・

と思っている山ガールさん!

 

これから紅葉シーズンを迎える奥高尾!

行かなきゃ損ですよ~☺️

 

高尾山は言わずもがなになりますが、

実は高尾山だけじゃない!

 

高尾山から城山→景信山→陣馬山は奥高尾のゴールデンルート✨

高尾山だけじゃ物足りないわという山ガールさんにオススメのルートです。


f:id:yu4503:20181119183248j:image

 

( )はやじるしまでのコースタイム

陣馬高原下→陣馬山(約1時間半)→景信山(約2時間)→城山(約1時間)→高尾山(約1時間)→高尾駅(コースによるけど約1時間~1時間半)

 

4つ縦走となるとそれなりに大変です。

でも!

もちろん陣馬山のみ、景信山まで、城山までと疲れてしまったらどのお山からでも下山できるのがこのコースのいいところ。

 

陣馬山のみ→ピストンor奈良子峠or底沢峠→陣馬高原下

○ 景信山・城山まで→小仏峠→「小仏」(バス停)→高尾駅

 

帰りにバスに乗らないといけなくなると、

時間を気にしながら歩くことになるので、

オススメは陣馬山→高尾山です。

疲れてしまったら高尾山の下山はロープウェイという選択肢もありますしね(^^)

 

最寄り駅は高尾山と同じで高尾駅です。

そこからバスに乗り、「陣馬高原下」で降ります。

高尾駅北口→陣馬高原下バス時刻表はこちら

 

休日はかなり混みますが、たいてい臨時のバスが出ます。

でも早めに乗ることがおすすめ。

 

「陣馬高原下」から山頂までは→1時間半。

樹林帯で根っこが多いので慣れていない方は結構大変かも。

でも東京都とは思えないくらいの空間です✨



f:id:yu4503:20181119183434j:image

 

山頂では白いお馬がお出迎え!


f:id:yu4503:20181119183739j:image

そして陣馬山山頂から見える富士山!

これが格別です!


f:id:yu4503:20181119181933j:image

 

ふたつ目の景信山はきのこ汁が有名です。

おにぎりを持っていって早めのお昼ご飯でもいいですね。


f:id:yu4503:20181119182153j:image

 

景色は街側と山側があるので、

好きなほうで休憩を♪

神社から向かってくると街側で、

城山に向かうほうが山側です。

 

3つ目の城山は夏ならおっきいかき氷があるみたい。

(食べてる人を見たことあります)

茶屋があるので、しばし休憩を。

天狗との記念撮影を忘れずに(笑)

f:id:yu4503:20181119184056j:image

 

4つめの高尾山は割愛で(笑)

とはいえ、高尾山からの眺めもなかなかのもんです♪


f:id:yu4503:20181119183922j:image

降りるコースはたくさんあり、

どこから降りても1時間~1時間半です。

疲れたら無理せずロープウェイで。

 

※4つの山すべてにトイレがあります。

手を洗う場所はないので、

ティッシュとウェットティッシュの持参を忘れずに。

また、茶屋もすべての山にあるので、

体力に自信がないひとは、お昼ごはん・行動食・飲物を茶屋で買うことを前提に最小限にするのもありですね(^^)